こんにちは、日本一わかりやすい家づくり計画
「ビジョナリーマイホームマップ」
で家づくり計画・資金計画をサポートしている
マイホーム資金計画の専門家木村孝幸です。
引き続き
【フラット35優遇制度-0.6%金利優遇について詳しくお伝えします!】
本日はフラット35Sの-0.6%優遇の開始時期と終了時期についてお話したいと思います。
こんにちは、日本一わかりやすい家づくり計画
「ビジョナリーマイホームマップ」
で家づくり計画・資金計画をサポートしている
マイホーム資金計画の専門家木村孝幸です。
引き続き
【フラット35優遇制度-0.6%金利優遇について詳しくお伝えします!】
本日はフラット35Sの-0.6%優遇の開始時期と終了時期についてお話したいと思います。
新潟県内の住宅ローン金利2015年1月版です。大きな変化はありません、今月はほぼ横ばい状態です。そんな中でフラット35の金利が更に下がり過去最低を記録しました!
皆さんこんにちは!日本一わかりやすい家づくり計画「ビジョナリーマイホームマップ」で家づくり計画・資金計画をサポートしているマイホーム資金計画の専門家木村孝幸です。
新潟県内の主要地銀さん、フラット35の金利が出そろいましたのでご参考ください。
大きな金利変化はなく相変わらずの低金利が続いています。
打ち合わせ場所はお客様のご希望の場所で行うことが可能です。弊社事務所、または北新潟方面の方には北区松浜東町にあります「 和カフェ べじ家」さんにて打ち合わせ可能です。お客さまのご自宅への出張も可能ですのでお気軽にどうぞ。
新潟市東区内にお住まいのT様からいただいた「お客様の声」をご紹介させていただきます。
T様ご夫婦は30代半、お子様がお二人の幸せいっぱいなご家族様です。
5年ほど前にご新築をされて、住宅ローンを返済していましたが、お友達とのお話の中で「自分たちだけよその家庭より高い金利の住宅ローンを支払っているのでは?」そんな疑問を持ちご自身でお調べになっているうちに弊社のHPにたどり着きご相談にいらっしゃいました。 「新潟市東区T様・・・500万円の保険料削減、300万円以上の住宅ローン削減に成功!毎月の家計がグッと楽に!」の続きを読む »
住宅のご購入、ご新築は長い人生の中でも最も楽しい一大イベントの一つです!でも、それもしっかりとした資金計画があってこその話です。 住宅の計画から実際に建築、もしくは購入が終わるまでの期間は順調に進めば1年くらいなものです。(皆さんそれぞれですが私の住宅営業としての経験上です)それに比べてその後に待っている住宅ローンはというと・・・・・・・ 「住宅ローンスタンダードプラン」の続きを読む »