固定金利期間選択型の住宅ローンというのは当初契約時に定めた期間は金利が固定されるタイプの住宅ローン商品です。固定期間終了後は優遇幅は小さくなり殆どの場合金利アップとなりますので将来的な返済額も視野に入れた借入が必要です!
皆さんこんにちは!日本一わかりやすい家づくり計画「ビジョナリーマイホームマップ」で家づくり計画・資金計画をサポートしているマイホーム資金計画の専門家木村孝幸です。
さて先回は「固定金利型」の住宅ローンについてお話させていただきました。
今回は「何が違うの??」という方もいらっしゃると思いますが
「固定金利期間選択型」の住宅ローンについてのお話です。